FIRE– tag –
-
資産の防衛
大切な財産を守るために クレカ編(体験談)
資産は形成するだけでなく、守ることも考えなければなりません。いつの時代も、金を持っている人に寄ってきて、だまし取ったり盗んだりする輩は必ず存在します。クレジットカードやQRコードなどのキャッシュレス決済、あるいはインターネットバンキングな... -
資産形成
現役時代にお金を貯める生活
先の記事「早期退職の金融資産シナリオ」で、56歳の早期退職時点で3000万円の金融商品と800万円の現金が最低限必要という私のマネープランをお示ししました。現役時代にこれだけの資産を構築することは簡単なことではありませんし、私も現時点まだそこには... -
資産形成
60歳から公的年金受給開始までの間をどうつなぐか?
60歳になってから年金受給を開始するまでの間の生活費をどう確保するかも課題です。私は次のような考えで資産形成を続けています。 〇確定拠出年金を活用して、税制面・運用利回りのメリットを受ける〇保険会社の個人年金は高金利時代の若い頃に契約したも... -
資産形成
投資すべき金融商品の基本的な考え方
日本銀行のレポートによれば、アメリカの家庭の金融資産に占める投資商品(株式・債券・投資信託)割合は約50%であるのに対し、日本はわずか14%です。バブル経済において銀行の定期預金金利は4~6%程度と高く、さらにその後のバブル崩壊による株価暴落とい... -
資産形成
早期退職の金融資産シナリオ
前の記事で「金融資産の運用」によって不労所得を得る、いわゆる「FIRE」について述べました。では、いくら金融資産があれば早期退職できるのか?(あるいは何歳で早期退職できるのか?)を考えてみたいと思います。あくまで私のケースですので、参考にし... -
早期退職
役職定年後も雇用継続か?早期退職か?
【雇用継続と早期退職、どちらの選択が有利か?】 ちょうどバブル期入社の大卒の総合職が50代に半ばを超えているいま、役員になれているのはほんの一握り。いま、日本の多くの企業が、役員まで行き着かなかった大多数の管理職社員に対して「50代での早期退...
1